ファミリーマートの買物でお得なクレジットカード
公開年月日:2014年02月14日
更新年月日:2017年09月28日

全国大手のコンビニ「ファミリーマート」では、数多くの提携店で利用ができる日本でも最大規模の共通ポイント「Tポイント」を貯められることでも知られている。ファミリーマートでは、クレジットカードの利用に関する特典が多数あり、知らないと損!ファミリーマートでお得に利用でき、Tポイントも賢く貯められるクレジットカードを紹介しよう。
Tポイントで得するなら「ファミマTカード」が必携!
ファミリーマートで得をするなら、TSUTAYAやガストなど多くの提携店があることで知られる共通ポイントのTポイントの利用が必須となる。
Tポイントは、Yahoo!ポイントとの統合もあって、使いやすさの拡大をみせており、ファミリーマートの買い物では「200円につき1ポイント」の付与、貯まったTポイントは「1ポイント=1円」から利用ができる。
このTポイントをファミリーマートで効率よく稼ぐには、クレジット機能付きのファミマTカードがおすすめ。
現金と普通のTカードの提示から、本カードでの支払いに切り替えると、通常200円につき1ポイントのTポイントに対し、さらに200円につき1ポイントが付与され、還元率は1%に。
また、毎週火曜と土曜の「カードの日」には、ファミマTカード会員限定でショッピングポイントが2倍に。還元率が2.5%にまで達するチャンスが、月に8回もあるのだ。
この他、ファミマTカード会員限定の特別価格で、割引を受けられるキャンペーンも多数開催しているので、ふだんからファミリーマートを頻繁に利用しているのであれば、ぜひ活用しておきたい。
「ファミマTカード」の基本情報をチェックして使いこなそう!
ファミリーマートが提携する唯一のクレジットカードのファミマTカードは、国際ブランドが「JCB」のみなので、このカードを使うにはTポイント加盟店あるいはJCBの取扱店での利用になる。
また、貯まったポイントを使うには、別のポイントへの交換も良いが、交換レートの高いファミリーマートやTSUTAYA、ガストなどのTポイント提携店で使うのが得策だろう。
この他、ファミリーマートが運営するショッピングモール「famima.com」での利用で、Tポイントを貯められる+使える、購入した商品を近くのファミリーマートで店頭受け取りも送料無料で可能だ。
しかし、気を付けなければいけないのが、ファミマTカードの支払方法は初期設定が「リボ払い」になっている。そのままにしておくと月々の支払いに金利が発生してしまう。カードを登録する時は必ず「全額支払い」に設定し直そう。
毎日ファミリーマートに通うならファミマTカードは必須のアイテムと言えるだろう。
