定額リボ・定率リボ・残高スライドリボ
更新年月日:2013年03月27日
リボルビング払いには3種類ある
リボルビング払い、略称リボ払いは、現在クレジットカード各社が積極的に利用を促している支払い方法のひとつ。手数料が必要になるということは「リボルビング払い」のページで述べていますが、実は、その利息の扱い方によって大きく3種類に分けることができるのです。それが「定額リボルビング方式」「定率リボルビング方式」「残高スライドリボルビング方式」です。
これらの方式は、あらかじめクレジットカード会社によって決められているため、利用者が自由に選択することはできません。しかし、例えばリボ払いにも「長期コース」「短期コース」などいくつか選択肢が用意されている場合は、事実上方式が選べると考えて良いでしょう。自分の持っているクレジットカードのリボ払いがどの方式にあたるのかは、クレジットカード発行時に貼付されていた台紙などに記載されていることが多いので、一度確認してみてください。
それでは、それぞれのリボ払いの方式をご紹介しましょう。
定額リボルビング方式とは?
日本でリボルビング払いの主流となっている方式のひとつ。大手のクレジットカード会社を始め、主要な国内ブランドの多くが採用しています。例えばダイナースクラブ、JCB、三井住友VISA、三菱UFJニコス、セゾン、楽天、セディナなどでは、この定額方式をベースにしています。
定額方式とは文字通り、毎月の支払いを一定額にする方式です。その支払い額は、利用残高に応じて定められているミニマムペイメント(最小支払い金額)が基本。それ以上の金額であれば、利用者が希望金額を上乗せして設定できるクレジットカードもあります。
この定額方式は、更に2種類に分けられます。
元利定額リボルビング方式
指定した一定額だけを毎月支払うリボ払い。その一定額の中から、利息を差し引いた金額を元金の返済に充当します。毎月の支払い額が決まっているので、家計管理が簡単なのがポイント。一方で、支払い額をそのまま元金の支払いに充てていると勘違いしやすい一面も。特に支払い初めの方は利息の割合が多く、なかなか元金が減らないために支払いが長引くこともあります。
元金定額リボルビング方式
毎月支払う金額が異なるリボ払い。設定した一定額に、利息を加えて支払います。毎月同じ金額を元金の支払いに充てるので、元利定額リボルビング方式よりも返済期間が短くなる傾向があります。一方、設定額よりも高い金額を支払うことになる上に毎月の支払い額が変動するため、計画を立てにくい点は否めません。支払い期間の最初の方は利息が多いので、負担が大きくなることをあらかじめ考慮しておきましょう。
定率リボルビング方式とは?
日本ではあまり一般的ではなく、主にアメリカなどで採用されている方式。これは利率を固定した方法で、毎月締日の利用残高によって金額が変動します。おおよその支払い額は、利用残高の1~5%です。
この定率リボルビング方式にも、定額リボルビング方式と同様に元利と元金の2種類があります。いずれも毎月の締日での利用残高を確定する点と、一定の利率(定率)を乗じる点は同じ。それぞれの利息の扱い方に注目してみてください。
元利定率リボルビング方式
借入残高と利息の合計金額に定率を乗じるリボ払い。計算式は次の通りです。
(借入残高+利息)×○%
毎月の支払い額が一定になる反面、元金(借入残高)への充当が極めて少なく、支払い期間は長期に渡ります(定率の数字はカード会社によって異なる)。
元金定率リボルビング方式
借入残高に定率を乗じた金額に加えて利息を支払うリボ払い。計算式は次の通りです。
借入残高×○%+利息
毎月の支払い額が変動するため、特に利息の大きい支払い初期は負担が大きくなります。しかし、元利定率方式に比べると元金への充当が多くなるので、短期間で支払いを終えることができ、トータルの利息を抑えられます(定率の数字はカード会社によって異なる)。
残高スライドリボルビング方式とは?
これも、国内の多くのクレジットカード会社が採用している方式です。「スライド」という名前からも推察できるように、毎月の支払い額が利用残高によって変動(スライド)する支払い方法。前述した定額方式・定率方式とそれぞれ組み合わせることで、大きく2種類に分けられます。
残高スライド定額リボルビング方式
毎月、指定した一定額を支払うリボ払い。支払い残高によって、利用残高(元金)への充当額が毎回見直されるのが特徴です。支払う金額は変わりませんが、元金への充当額と利息の割合は変動します。こうすることによって、「利息分の支払いだけで元金が一向に減らない」といった事態を回避することができます。
これが、現在の日本のクレジットカードブランドで一番多く採用されている方式です。注意点は、ミニマムペイメントが低すぎると、支払いが長期化するということ。無理のない範囲でミニマムペイメントにプラスして毎月の支払い額を増額したり、余裕のある時はこまめに追加支払いするなど、工夫しながら利用してください。
残高スライド定率リボルビング方式
毎月の支払い額が変わるリボ払い。支払い残高によって毎回、利用残高や利息に乗じる定率が見直されます。こちらも元利と元金によってさらに2通りあり、「(借入残高+利息)×○%」もしくは「借入残高×○%+利息」の計算式が適用されます(定率の数字はカード会社によって異なる)。
このパーセンテージが毎回変動するので、支払い額を算出するのはかなり複雑。しかし、利用残高の状況に一番即した支払い方法なので、毎月の負担と支払い期間のバランスを取りやすいというメリットがあります。