クレジットカードのトラブルの現状
更新年月日:2012年07月07日
クレジットカード利用はトラブルも起きる
考えたくないことではありますが、クレジットカードの利用にあたっては、トラブルが起こることもあり得ます。公式発表によると、経済産業省には毎年およそ1,000件前後の相談が寄せられています。消費者センターや弁護士事務所などに相談する人もいることを考えると、その何倍ものトラブルが発生していることが容易に想像できますね。
中でも多い相談のひとつが、クレジットカードの現金化。これは、本来はショッピングに利用するために設けられたクレジットカードのショッピング枠を、現金化業者を仲介することで現金に換えること。「業者と50万円のクレジット契約を交わし、CD-Rなど価値不明のものが送られてくるとともに、40万円のキャッシュバックがある」という“キャッシュバック方式”など、法律の隙間を縫った使用方法が横行しています。
このとき、「入金されない」「キャンセルできない」といったトラブルが起こり、それに困った利用者が相談するといったケースが多発しています。しかし、そもそもこれは、カード会社も認めていないクレジットカードの利用の仕方。どうしても現金が必要という場面に遭遇したとしても、安易に手を出さないようにしましょう。
正しくない使い方によってトラブルが起こるのは、ある意味、自業自得。正しく使っていればトラブルとは無縁の生活を送ることができます。しかし時には、予想もしていなかったトラブルが起こったり、自分のまったく知らないところでトラブルに巻き込まれていることもあります。そうしたケースは意外と限定されるものなので、事前知識を持っておくと“もしも”のときのためになりますよ。
インターネットショッピングでトラブル発生
インターネットショッピングは、自宅にいながらにして手軽に買物を楽しむ、いわば現代の娯楽のひとつと言っても過言ではありません。しかし、その手軽さゆえに心が緩み、トラブルが起こるケースがあります。その代表的な例が以下の2つです。
- 1. 注文したのに商品が届かない
- 2. フィッシング詐欺にあった
間違ったことはしていないつもりでも、利用したサイトをよく確認してみると、小さな落とし穴が潜んでいることも少なくありません。「購入した商品が届かない」「フィッシング詐欺」のページで、これらのトラブルを事前に回避する術を詳しく紹介するので、ぜひ参考にしてください。
その他のトラブル事例
もちろん、現実世界でのクレジットカード利用でもトラブルは起こり得ます。代表的な例は以下の通り。
- 1. 盗難に遭った、紛失した
- 2. 意図せず支払いが遅れてしまった
- 3. カードの偽造、詐欺に遭った
- 4. 海外での利用でトラブルに
- 5. 暗証番号を忘れてしまった
- 6. カードに磁気異常が起こった
こうしたケースでは、迅速に、そして冷静に対処することが肝心です。これらも、それぞれのトラブル事例紹介ページで詳しく紹介するので、参考にしてくださいね。